オールドレンズ 明るい方のタクマー。Super-Takumar 50mm f1.4|レビュー&見分け方 今回ご紹介するのは、オールドレンズで大人気のTakumar(タクマー)シリーズで、f1.4の大口径レンズです。 このレンズは、”ゆるふわ虹ゴースト”(後述)が出るとで、、暇があれば物色していたのですが、f1.4の方はお値段がf1.8と比して高価で中古カメラ屋で販売しているものは手が届かず半ば諦めていました。 2023.09.18 オールドレンズペンタックス
オールドレンズ プロの一軍レンズ降臨! G.ZUIKO 55mm F1.2(レビュー&作例) ZUIKOの大口径レンズをこの手に この G.ZUIKO 55mm F1.2 というレンズは、1973年にOLYMPUS(現OMデジタルソリューションズ株式会社)から発売された一眼レフカメラ「OM-1」用交換レンズのひとつとして発売されたも... 2023.09.10 オールドレンズオリンパス
オールドレンズ 戦後復興を支えた銀色の銘玉、NIKKOR-H・C 5cm f2.0(L39)(レビュー&作例) ワゴンセールで握りしめたレンズは 毎年、東京・銀座の松屋百貨店で「世界の中古カメラ市」なる催し物が開催されます。 この催事では、日本全国から多くの有名なオールドカメラ専門店がやってきてブースを構えます。普段なかなかお目にかかれない1本数百万... 2023.09.08 オールドレンズニコン
オールドレンズ オールドレンズ、まずはコレ!Super-Takumar 55mm f1.8|レビュー&見分け方 オールドレンズを始める際に、最初の1本としてお勧めされることが多いのが、このTakumar 55mm f1.8(タクマー)です。理由としては、現代レンズとは違う”オールドレンズ”独特の写り(エモい感じ!?)に加えて、オールドレンズ”ならでは”の「特技」を持っていることがあげられます。では、その特技についてみていきましょう。あ「特技」以外にも、とても良く写るレンズなんですよ。 2023.09.03 オールドレンズペンタックス
TTArtisan バブルボケ・マスターが現代に蘇った!TTArtisan 100mm f/2.8 M42|レビュー&作例 バブルボケの為に、現代に蘇った TTArtisan 100mm f/2.8 バブルボケ、シャボン玉ボケ、玉ボケ・・・・これらのボケの種類は、写真の魅力の一つであるボケ(bokeh)の中でも人気のカテゴリーです。その中でも特に「シャボン玉ボケ... 2023.08.11 TTArtisan復刻レンズ
オールドレンズ 濃くキレ良い写り!Leica ELMARIT-R 35mm F2.8 (3-CAM) (レビュー&作例) ライカの広角レンズを探していくと、お値段的にR型のELMARITというレンズが候補となってきます(当然M型レンズはお高いので手が出ません)。R型のELMARITは28mmと35mmの出品がいくつかあるのですが28㎜がの方が人気で、35mmの方が断然安いのです。 2023.07.22 オールドレンズライカ
オールドレンズ 一芸マスター現る!CANON 50mm f1.4Ⅱ(L39マウント)(レビュー&作例) 超フレアー写真との出会いから この CANON 50mm f1.4 Ⅱ というレンズは、Instagramのフォロワーさんから、ゴースト&フレアーが素敵なレンズとして教えてもらったものです。その後某オークションサイトで物色して、状態が良くて... 2023.07.16 オールドレンズキヤノン
カールツァイス 神レンズと呼ばれて|SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA|レビュー&作例 神レンズと呼ばれた FE 55mm F1.8 ZA この SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA というレンズは発売が2013年で、今年が2023年なので10年前のレンズ。多くのBlogやレビュー記事で「神レンズ」と紹... 2023.07.08 カールツァイス現行レンズ
オールドレンズ 大口径を堪能!CANON FL 55mm f1.2(レビュー&作例) CANON FL 55mm f1.2 というレンズ このCANON FL 55mm f1.2 というレンズは1968年生まれ。まだf1.2という大口径レンズが一般的ではない頃に、CANONが頑張って世に送り出したレンズで、口径の大きな高価な... 2023.07.04 オールドレンズキヤノン
カールツァイス 標準レンズの王様!? Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4(レビュー&作例) コシナ Planar という選択 標準レンズの王様 と呼ばれている、Carl Zeiss (カールツァイス)のPlanar(プラナー)というレンズは、とても有名で多くの人に親しまれているレンズです。特にYASHICA/CONTAX製のPla... 2023.06.30 カールツァイス現行レンズ
オールドレンズ Leica SUMMILUX-R 50mm f1.4 /3cam( Rズミルックス)(レビュー&作例) 影が薄い SUMMILUX-R 50mm をこの手に ・ライカ 「Rシリーズ」とは? みんな大好き、憧れのライカのレンズ。その中でも代表的なものが、「M型ライカ」というレンジファインダー機に取り付けることが出来る「ライカMマウント」用のレン... 2023.06.11 オールドレンズライカ
オールドレンズ ぐるぐるボケが魅力、和製ビオター!? CANON FL 50mm f1.8 Ⅰ型|レビュー&作例 今回のレンズ「CANON FL 50mm f1.8 Ⅰ型」は、ヘリオス44-2顔負けのグルグルボケが魅力です。またキヤノンのf1.8レンズでありながら、ジャンクコーナーの常連です。その理由は、マウント形状にあります。でも、このレンズの「Ⅰ型」は、一部の愛好家から「和製ビオター」とも呼ばれ愛されているレンズだったりします。 2023.06.04 オールドレンズキヤノン
Light lens lab シネレンズの銘玉が復活!!Light Lens Lab 50mm f2「Speed Panchro II」( 周クック 、レビュー&作例) 周クック 、、映画業界で大活躍したスピードパンクロというシネレンズのカラー対応版である2型の「Cooke Speed Panchro II 」が、周さん率いる Light Lens Lac というメーカーによって「 周クック 」として復刻されました。今回は、この 周クック についてみていきます。 2023.05.19 Light lens labシネレンズ復刻レンズ