オールドレンズ 山崎ズマールの衝撃!Leica Summar 50㎜ f2(ズマール 山崎磨き)|レビュー&作例 今回ご紹介するのは、ライカのレンズの中でも「超・癖玉」として人気の「Summar(ズマール) 50㎜ f2 」です。このレンズは1933年から1940年まで製造された、なんと90年くらい前のレンズです。しかし、前玉のガラスの素材が柔らかい為に曇った個体が多く、霧の中で撮影しているような写りのものが多いのです。しかしレンズ磨きの名人である山崎さんが磨いた「山崎ズマール」は・・ 2024.06.14 オールドレンズライカ
オールドカメラ 希少!シャイニークローム現る。Leica DⅢクローム |レビュー&作例 バルナックライカについてのレビューです。今回ご紹介するのは、シャイニーに光り輝く「Leica DⅢシャイニークローム」と言われているバルナックライカについてです。Leica DⅢはブラックペイントモデルが有名ですが、後半はクロームメッキモデルが生産されていて、その中でも前半のロットは、加賀yは気が強くてャイニークロームと言われています。 2024.05.01 オールドカメラライカ
オールドレンズ 優しい光に包まれて。KONISHIROKU HEXAR(ヘキサー) 50mm f3.5作例&レビュー 今回は、KONISHIROKU HEXAR(ヘキサー) 50mm f3.5 という国産のオールドレンズのご紹介です。1950年代に日本の小西六写真工業株式会社(現在のKonicaの前身の会社)が作った、ライカL39スクリューマウントのレンズをご紹介します。 2024.04.29 オールドレンズコニカ/小西六
オールドレンズ 元祖 標準レンズ Leica Elmar 50mm f3.5 が良く写る|レビュー&作例 今回ご紹介するのは、元祖 標準レンズ と言われる「Leica Elmar 50mm f3.5」というレンズです。とてもとても古いレンズなのですが、テッサー型ともいわれるレンズ構成で、実は”結構よく写る”レンズだったりします。オールドレンズ収集するなら、これはマストアイテム!?かもしれませんね!。あと、バルナックライカに良くあいます! 2024.04.19 オールドレンズライカ
オールドカメラ バルナックライカの代表作、LeicaⅢf が愛おしい(レビュー&作例) 今回は、バルナック型ライカの名機と言われる LeicaⅢf について書いてみました。ライカ使いの方が最後に行きつくといわれる!?バルナックライカ。偶然入手したのですが、その魅力にハマりそうです。入手のいきさつや、使い方、作例などを記載してあります。 2024.04.06 オールドカメラライカ
オールドレンズ 戦後復興を支えた銀色の銘玉、NIKKOR-H・C 5cm f2.0(L39)(レビュー&作例) ワゴンセールで握りしめたレンズは 毎年、東京・銀座の松屋百貨店で「世界の中古カメラ市」なる催し物が開催されます。 この催事では、日本全国から多くの有名なオールドカメラ専門店がやってきてブースを構えます。普段なかなかお目にかかれない1本数百万... 2023.09.08 オールドレンズニコン
オールドレンズ 魅惑のシネレンズ、PO3-3M 50㎜ f2.0 の世界へ(レビュー&作例) パンクロコピーの人気モノ、PO3-3M この PO3-3M というレンズは、1940とか1950年くらいのシネレンズで、シネレンズの銘玉と言われるスピードパンクロⅡ(カラー対応版)のコピーレンズとして、「手の届くパンクロ」と大人気!?のレン... 2023.07.30 オールドレンズシネレンズ
オールドレンズ 一芸マスター現る!CANON 50mm f1.4Ⅱ(L39マウント)(レビュー&作例) 超フレアー写真との出会いから この CANON 50mm f1.4 Ⅱ というレンズは、Instagramのフォロワーさんから、ゴースト&フレアーが素敵なレンズとして教えてもらったものです。その後某オークションサイトで物色して、状態が良くて... 2023.07.16 オールドレンズキヤノン
オールドレンズ Leitz Summarit 50mm F1.5 (ズマリット)(レビュー&作例) Summarit がやってきた。 カメラ始めたら、必ず耳にするのが「ライカ」「カールツアイス」ってカメラやレンズの名前ではないでしょうか。今回紹介する Summarit (ズマリット)は、その「ライカ」の中でも、ちょい癖強めの古いレンズです... 2023.04.21 オールドレンズライカ
オールドレンズ 滲みのその先に・・Schneider-Kreuznach Xenar 50mm F3.5(シュナイダー)|レビュー&作例 戦前のノンコートレンズを味わうべし。 このレンズも、先日、新宿マルイ 本館 で開催されていた「35mm判オールドレンズの最高峰(4)オールドレンズの始祖 50mm F3.5標準レンズ 出版記念写真展」の会場で、オールドレンズで有名なカメラマ... 2023.03.13 オールドレンズ