オールドレンズ 優しい景色へ|FUJINON 55mm f1.8(初期型)|レビュー&作例 今回紹介するレンズは FUJINON 55mm f1.8(初期型)で、1970年発売の富士フイルム初の一眼レフカメラ FUJICA ST701の標準レンズとして登場したものです。次のタイプからマルチコーティングになるのですが初期型はシングルコーティングの為、とてもやさしい描写のレンズです。 2023.11.02 オールドレンズフジフィルム
オールドレンズ Sマウント沼へ、NIKKOR-S.C (S) 50mm F1.4(レビュー&作例) 今回紹介するのは、NIKONのNIKKOR-S.C (S) 50mm F1.4 というニコンSマウントのレンズ。1951年から販売された70年以上前の逸品ですね。 35mmカメラ用レンズとして初めてF1.4 を実現しNIKONの名を世界に知らしめることになったレンズとのこと。Sマウント沼の扉を開けてみては如何? 2023.10.28 オールドレンズニコン
オールドレンズ 廉価版が面白い。RE.Auto Topcor 58mm f1.8(レビュー&作例) 今回は、Topcorの RE.Auto Topcor 58mm f1.8 という1963年に販売されたレンズをご紹介。このレンズは、トプコンREスーパーという一眼レフカメラの標準レンズとしてデビューの標準レンズとして登場しました。写りはTOPCOR独特の絵作りや美しいボケ足を堪能できます。 2023.10.24 オールドレンズトプコン
オールドレンズ 富岡レンズを味わう、AUTO YASHINON DS-M 50mm f1.7(レビュー&作例) 今回紹介する ”AUTO YASHINON DS-M 50mm f1.7” も、オールドレンズ沼の住人に大人気の、あの ”伝説のブランド”「富岡光学 製」。このレンズはフレアー&虹ゴーストが出まくり。写りも良いのでオールドレンズの美味しいところ満載って感じなのです。 2023.10.21 オールドレンズその他
シグマ SIGMA fp + PANCOLAR | 2ndBASE 体験会レポート 今回は、2023年11月15日(日)に秋葉原にあるオールドカメラ/レンズの専門店「2ndBASE」さんで開催された『SIGMA Touch&Try 、fp +オールドレンズ無料体験会』に参加させていただいたので、その体験レポートでも書いてみますね。 2023.10.18 シグマ体験会/セミナー/イベント
オールドレンズ ヤバいぞ和製ズミクロン!XR RIKENON 50mm f2.0|レビュー&見分け方 レンズ沼には必須の通過地点として「富岡製」のレンズがあります。このメーカーはかつてコンタックス・プラナーを製造していたレンズメーカーで、多くのメーカーのOEM元となっていました。そして、このRIKENON 50mm f2(初期型)も富岡製で、かつて「和製ズミクロン」「貧者のズミクロン」などと呼ばれていたそうです。今回はこのレンズのレビューです。ぜひご覧くださいませ。 2023.10.14 オールドレンズその他
オールドレンズ 巨大な中判レンズの魔力|PENTAX SMC TAKUMAR 6×7 55mm f3.5(レビュー&作例) 今回紹介するのは、 PENTAX SMC TAKUMAR 6x7 55mm f3.5 という PENTAX6×7という中判カメラ(通称バケペン)用の広角系で一番明るいレンズです。フィルター径100㎜、重さは920gという超ド級のレンズですが、この写りも超ド級に凄くてびっくりしました。このレンズをα7Ⅳ利用してレビューします。 2023.10.09 オールドレンズペンタックス中判レンズ
オールドレンズ M645の中判レンズを35mm一眼で。Mamiya-sekor ZOOM ULD C 105-210mm F4.5(レビュー&作例) ジャンクコーナーにそびえ立つ中判レンズ達 ある日のことです。いつもの行きつけのカメラ屋さん「北村写真機店」に行ってきました。ここの3階にはジャンクフロアがあります。そのジャンクフロアの一角にジャンクコーナーが2カ所あります。 その日はちょっ... 2023.10.08 オールドレンズマミヤ中判レンズ
オールドレンズ 中判レンズ沼へ、SMC MACRO-TAKUMAR/6×7 135mm F4(レビュー&作例) 今回ご紹介するレンズは、PENTAXのSuper-Multi-Caoted TAKUMAR 7×6 135mm F4 という中判用のもので(MPENTAX67マウント/P67)、1971年から製造されたレンズです。今回は35mmフルサイズのミラーレス一眼での利用についてレビューします。 2023.10.04 オールドレンズペンタックス中判レンズ
オールド望遠レンズ コスパ最高、MC TELE ROKKOR-PF 1:4.5 f=200mm(レビュー&作例) 昨今のオールドレンズ人気でバンバン値上がりしている中、安定の低価格でジャンクコーナーを定位置としているのが、オールド望遠レンズです。今回はMINOLTAの MC TELE ROKKOR-PF 200mm f4.5 というレンズをご紹介します。実は、これもコーティングの関係で緑に反射するので「緑のロッコール」なんですよ。 2023.09.30 オールド望遠レンズミノルタ
オールドレンズ 緑のロッコール!AUTO ROKKOR-PF 58mm f1.4(レビュー&作例) 今回紹介するレンズはそのもっともっと前のもので1961年に登場した「AUTO ROKKOR-PF 58mm f1.4(前期型)」というレンズです。 このころのROKKOR(ロッコール)は、前玉のコーティングが特殊で反射光が”緑色”にキラキラ輝くため「緑のロッコール」と呼ばれていたそうです。 2023.09.29 オールドレンズミノルタ
オールドレンズ スミクロン殺し!?UV TOPCOR 50mm F2(レビュー&作例) 想いを断ち切るため。。 TOPCON(トプコン)について 今回紹介するレンズは、第2次世界大戦時に「陸のトーコー・海のニッコ-」と言われ、ニコンと双璧をなした日本の光学機器メーカーであるTOPCON(トプコン)のレンズです。 因みに、海のニ... 2023.09.26 オールドレンズトプコン
オールド望遠レンズ 超激安!ジャンクワゴンの住人!Super-Takumar 135mm f3.5(レビュー&作例) 今回ご紹介するSuper-Takumar 135mm f3.5は、中古カメラ屋さんや、中古カメラ市のような催事で人気の「ジャンクコーナー」「ジャンクワゴン」に、必ずと言ってよいほどニョキニョキと鎮座しているレンズです。しかも、外観も光学も綺麗な玉が多く、お値段も1,000~1,500円程度とリーズナブル。 2023.09.23 オールド望遠レンズペンタックス