当サイトはGoogleやアフィリエイト広告のバナーやLinkを設置しています。

バブルボケでいこう!FUJINON 55mm F2.2|レビュー&作例

Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる草むらの景色 オールドレンズ
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる草むらの景色
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

FUJINON 55mm F2.2 というチープなレンズが面白い!

みなさん、この FUJINON 55mm F2.2 という、とてもとてもチープな作りのレンズをご存じでしょうか?

各デジカメメーカーは、一眼レフカメラの下のライン用にとても「チープ」なレンズを用意(ラインナップ)していることが多いです。そして、それらのレンズ達はコスト削減のために、①部品点数を大幅に減らしたり、②高価なレンズを使わない/枚数を減らす。③筺体やマウントをプラスチック製にする。。。。等々の涙ぐましい努力をしており、その結果とてもチープなお姿で登場していることが多いのです。

このレンズは1970年代に一番安い一眼レフ用セットレンズとして用意され、中古市場でも本当に不人気で叩き売りの対象レンズだったようなのですが、近年「バブルボケレンズ」として注目されて、一部沼の住人に人気のレンズ!?となっているようです。

※バブルボケレンズとしては「Trioplan 100 mm f2.8」が有名で復刻版も出てきました。また、プロジェクターレンズの「Pentacon AV」シリーズをマウント改造したものや(絞りはついていません)、「Meyer-Optik Domiplan 50mm F2.8」などが有名です。これらと比べて「FUJINON 55mm F2.2」は圧倒的に手軽&安価&入手しやすいレンズですので、バブルボケにチャレンジしてみたい人にとって嬉しいレンズではないでしょうか。

※参考記事:バブルボケ(玉ボケ)が撮影できるオールドレンズまとめ


バキバキのプラ製か、金属製か。それが問題だ。

この FUJINON 55mm F2.2 なのですが、もともとが最安価!?を目指したレンズなので、全身プラスチック製です(レンズとかネジは違いますよ)。当時のプラ樹脂は現在のものほど強度や耐久性が無かったのか、中古で売りに出ている FUJINON 55mm F2.2 の多くは、数カ所のひび割れがある状態です(ひび割れが無いものを見たことが無い)。修理方法としては瞬間接着剤で固めるのが一般的なのか、それらのひび割れレンズは瞬間接着剤で補修されています。お値段の相場は4000円~8000円くらいでしょうか(徐々に値上がり傾向)。

たまに、補修されずに、一部が崩壊したレンズがオークションに出ていることがありますが、他の箇所もヒビがあり、崩壊するかもしれませんので危険な香りがします。このレンズを購入する際は、光学系だけではなく、プラスチック部分の状態確認も必須事項です。

Fujinon55mmf2.2_レンズ(横から)_ひび割れ

ちょっと値段が高くても良いという方にお勧めなのが「初期型」と呼ばれる金属製のものです。こちらはレンズの筐体が金属製の為、ひび割れとは無縁のようです。こちらの相場は2万~2.5万円くらいでしょうか。

但し、、、この初期型の金属製でも、一部にプラ部品を使っているものもあるようですので、どちらにせよ状態は良く確認してからGETしてくださいね!

Fujinon55mmf2.2_レンズ装着した写真

FUJINON 55mm F2.2 の写りを見てみよう

Fujinon55mmf2.2作例_新緑のバブルボケ①
Fujinon55mmf2.2作例_新緑のバブルボケ②
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる情景①
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる情景②
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる情景③花
Fujinon55mmf2.2作例_イルミネーションをバブルボケで①
Fujinon55mmf2.2作例_イルミネーションをバブルボケで②
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる草むらの景色①
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる草むらの景色②
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる草むらの景色③
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる夜の路地裏①
Fujinon55mmf2.2作例_光溢れる夜の路地裏②
Fujinon55mmf2.2作例_緑のもみじの情景
Fujinon55mmf2.2作例_桜の情景①
Fujinon55mmf2.2作例_桜の情景②
Fujinon55mmf2.2作例_ビルを見上げる
Fujinon55mmf2.2作例_森林から差し込む光
Fujinon55mmf2.2作例_河川敷

マウント変換アダプター(M42)

このレンズをカメラに繋げるマウントは、M42と呼ばれるマウント規格になっています。このM42マウントを各カメラのマウントに合致させるための「変換マウント」を用意すれば、ミラーレス一眼で利用できるようになります。

このレンズを私が利用しているソニーのα7で利用するには、ソニーのEマウントという規格ものに変換しなければなりません。その方法は大きく2種類です。

① 直接変換できるマウント変換アダプタ

「M42マウント⇒ソニーEマウント」の変換アダプターを入手する
レンズとカメラの間にこの変換マウントを連結すれば、α7でこのレンズが利用できるようになります。※MF(マニュアルフォーカス)でオールドレンズを利用できます。

②AF化して使うためのマウント変換アダプター

私はこのレンズを下記のように、MF(マニュアルフォーカス)レンズをAF化(オートフォーカス)ができる電子マウントアダプターを利用しています。

「M42マウント⇒ライカMマウント」の変換アダプター
  +
「電子マウントアダプタ ※ライカMマウント⇒ソニーマウント」

上記の2種を入手すると、このレンズをα7で利用できるようになります。
①「レンズ」+②「M42マウント⇒ライカM変換マウント」+③「電子マウントアダプタ」+④「カメラ」の順番でつなげると、 まるでAFレンズかのように利用できます。
オールドレンズをAF(オートフォーカス)で利用したいときは、この方法になります。

★マウント変換については、こちらも参考に!★


FUJINON 55mm F2.2 のレンズ情報

メーカー:FUJIFILM(FUJICA)
ブランド名:FUJINON
名称:FUJINON 55mm F2.2
フォーカス:MF(マニュアルフォーカス)
焦点距離:55mm(35mm判換算)
センサーサイズ:フルサイズ
レンズ構成:4群4枚
絞り:F2.2~
絞り羽の枚数:5枚 
フィルター径:φ49mm
重さ:135g
最短撮影距離:0.6m
マウント:M42
製造国:日本
生産時期:1970年代
相場:4,000円~25,000円程度
備考:


参考情報

sha sha (カメラのキタムラ): 【オールドレンズ】シャボン玉ボケを楽しむことができるお手軽レンズ「FUJINON 55mm F2.2」

The MAP Times:【FUJICA】フジノン 55mm F2.2と新緑の季節

コメント

  1. バブルボケ・マスターが現代に蘇った!TTArtisan 100mm f/2.8 M42 - くららのレンズ沼 より:

    […] tz(マイヤー オプティク ゲルリッツ) Trioplan 100mm F2.8 、②VEB Pentacon AV (Meyer Optik Diaplan) 80mm F2.8 (Projector Lens)、③Meyer-Optik Domiplan 50mm F2.8 (M42マウント)、④FUJINON 55mm F2.2 あたりでしょうか。 […]

  2. バブルボケ・マスターが現代に蘇った!TTArtisan 100mm f/2.8 M42 - くららのレンズ沼 より:

    […] バブルボケでいこう!FUJINON 55mm F2.2 […]

  3. […] ズとして有名なのが、①Meyer Optik Gorlitz Trioplan 100mm F2.8 、②VEB Pentacon AV (Meyer Optik Diaplan) 80mm F2.8 (Projector Lens)、③Meyer-Optik Domiplan 50mm F2.8 (M42マウント)、④FUJINON 55mm F2.2 あたりでしょうか。 […]

タイトルとURLをコピーしました