オールドカメラ キレキレの写りで魅了する、ハーフサイズのフィルムカメラ OPYMPUS PEN-S |実写レビュー 今回ご紹介するのは、超有名なハーフサイズのフィルムカメラのコンパクトカメラ「OPYMPUS PEN」。その中でも絞り&SS(シャッタースピード)が自由に設定できて、明るいレンズを搭載した「PEN-S」です。このカメラはキレキレの写りでファン... 2024.11.23 オールドカメラオリンパス
オールドカメラ 当時の最高峰レンジダインダー機。Topcon35 を味わう[実写レビュー付き] 今回ご紹介するのは、1950年代のレンジファインダーカメラ(以下RFカメラと記載)の双璧と言われた銘機のひとつ「Topcon35」です。因みに、双璧のもう一つは以前レビューを記載した「KONICAⅢA」というゴージャスな仕様のカメラです。因... 2024.11.21 オールドカメラトプコン
オールドカメラ こ、コイツ動くゾ!Kiev 4(キエフ4)実写レビュー 今回紹介するのは、旧ソ連製のKiev4という、Contax IIIaのコピー品のようです。もう少し詳しく言うと第2次世界大戦で敗戦国となったドイツからCONTAXの工場や社員を接収したソ連が製造したのが、ほぼコピーカメラのようなKievシリ... 2024.11.17 オールドカメラその他
コニカ/小西六 生きてるファインダー!?超ゴージャスな1台を。 KONICAⅢA(コニカⅢA)、実写レビュー 今回ご紹介するのは、小西六 KONICAⅢA という、今は無き小西六写真工業株式会社(現コニカミノルタホールディング株式会社)から1958年に発売された、当時の最高級レンジファインダーカメラです。特徴は巨大なプリズムが入った大きな等倍ファイ... 2024.11.08 オールドカメラコニカ/小西六
Aires(アイレス) ライカM3そっくり!?Aires 35 IIIC(アイレス35ⅢC)の復旧&実写レビュー 今回ご紹介するのは、先日入手した「Aires 35 IIIC」(アイレス35)という、コアなマニアの方に超人気で、写りも良いと評判のカメラです。状態の良さそうな「動作品」という個体が超破格値で某オークションサイトに出品されていたため、落札い... 2024.11.06 Aires(アイレス)オールドカメラ
KODAK(コダック) キレキレの写りを楽しむ、コダック レチナ3c は、お作法が必須です。 今回ご紹介するのは、Kodak の Retina IIIc (レチナ3c)※小窓 という、1954年製のカメラです。Kodak製なんですけど第一次大戦後のドイツ製造という歴史の狭間で生まれた名機で、めちゃくちゃよく写ると噂のカメラだったりも... 2024.09.05 KODAK(コダック)オールドカメラ
IHAGEE(イハゲー) EXA1b(エクサ1b)|M42の銘レンズが使える、ウェストレベルファインダーの可愛いカメラ! EXA1b(エクサ)なら、M42のレンズが使い放題!(一部制約あり) 実は少し前に、EXA1(エクサ1)というカメラを購入しました。これは今回ご紹介するEXA1b(エクサ1b)よりも前に発売された機種で「Exakta (エキザクタ)マウント... 2024.07.29 IHAGEE(イハゲー)オールドカメラ
オールドカメラ 希少!シャイニークローム現る。Leica DⅢクローム |レビュー&作例 バルナックライカについてのレビューです。今回ご紹介するのは、シャイニーに光り輝く「Leica DⅢシャイニークローム」と言われているバルナックライカについてです。Leica DⅢはブラックペイントモデルが有名ですが、後半はクロームメッキモデルが生産されていて、その中でも前半のロットは、加賀yは気が強くてャイニークロームと言われています。 2024.05.01 オールドカメラライカ
IHAGEE(イハゲー) EXA1が可愛すぎる!ウェストレベルファインダー・デビューは君に決めた!|レビュー&作例 実は、私、前から「ウェストレベル・ファインダー」のカメラが欲しかったんです(※上からファインダーのぞき込んでピント合わせる、アレです)。それが、、、偶然の出会いで、ひとめぼれしてしまったのが、今回ご紹介するEXA(エクサ)くんです。「おにぎり君」という愛称で親しまれている、愛らしい姿の東ドイツ製カメラです。 2024.04.28 IHAGEE(イハゲー)オールドカメラ
オールドカメラ バルナックライカの代表作、LeicaⅢf が愛おしい(レビュー&作例) 今回は、バルナック型ライカの名機と言われる LeicaⅢf について書いてみました。ライカ使いの方が最後に行きつくといわれる!?バルナックライカ。偶然入手したのですが、その魅力にハマりそうです。入手のいきさつや、使い方、作例などを記載してあります。 2024.04.06 オールドカメラライカ
オールドカメラ M型ライカの完成形|Leica M4 を味わう。|レビュー&作例 憧れのM型ライカ。その中でもM型ライカの完成形ともいわれる、Lieca M4 のオーナーとなることができましたので、Lieca M4についてレビューしてきたいと思います。 2024.03.11 オールドカメラライカ
オールドカメラ これで私もLeicaオーナー。Leica M3 ダブルストローク。|レビュー&作例 M型Leicaの原型、LeicaM3(フィルムカメラ)についてです。「いつかはM型Leica」ということで、初めてのM型ライカを入手したので、LeicaM3の、各バージョンの見分け方、各機能についての説明、使い方、そして作例などについて書いてみました。 2024.02.29 オールドカメラライカ
オールドカメラ Nikon S2 の使い方 今回は、先日我が家にやってきた Nikon S2(前期型)の使い方について、私の忘備録もかねて記載していきたいと思います。69年前のカメラがまだ普通に使えることに感激ですね(只今2023年)。 2023.11.07 オールドカメラニコン