ヤシカ Yashica44(ヤシカ44)という、ベスト判 2眼レフカメラの隠れた人気機種。|レビュー&作例 ヤシカ44とは(Yashica44) Yashica44という小型の二眼レフカメラの”隠れた人気機種”をご存じですか?このカメラは普通の2眼レフカメラをそのままミニチュアにしたような姿が特徴で、「4×4cm」サイズで撮影できる「127フィル... 2024.07.24 ヤシカ二眼レフカメラ
Viltrox Viltrox AF 16mm F1.8 Pro 、驚異のコスパのハイスペック広角レンズ|レビュー&作例 今回ご紹介するのは「Viltrox AF 16mm F1.8 Pro」のレビューと作例です。この高性能な大口径広角レンズは、夜空などの星景写真をはじめ、広大な風景や都市の景観、また引きが必要な店内の全景撮影などに重宝されそうですね!レンズ構成を見ると4枚のEDガラスと3枚の非球面レンズを含め、12群15枚のゴージャスな光学設計。レビューと作例をどうぞ、 2024.07.14 Viltrox現行レンズ
体験会/セミナー/イベント PERGEAR撮影体験会2024|体験レポート 今回は「PERGEAR撮影体験会2024」に当選して参加することが出来たので、当日の様子をレポートしてみたいと思います。このイベントは、著名なカメラマンの「ジェットダイスケ」さん、「塙 真一」さん による特別講演から始まり、抽選会!、レンズのお試し&撮影会(モデルさん2名)というプログラム。レンズのお試しでは日本未発売の「7Artisan AF 85mm F1.8」も試してきました!ぜひご覧ください。 2024.06.28 体験会/セミナー/イベント
体験会/セミナー/イベント FUJIFILM人気機種で、特性フィルムシミュレーション体験!GOOPASS GO フォトウォーク体験記|作例付き 今回は、2024年6月22日(土)に開催された、GOOPASS GO さん/フィルムさんぽさんによる FUJIFILMカメラ貸し出し付きで、プロカメラマンの鈴木啓太さんによる「カスタムなフィルムシミュレーション」付のフォトウォークに参加してきましたので、その様子をレポートしてみたいと思います。 2024.06.24 体験会/セミナー/イベント
カメラ 手軽に使えるローライの2眼レフ、ROLLEI CODE Ⅲ(ローライコード3)|レビュー&作例 今回ご紹介するROLLEI CODE(ローライコード)は、2眼レフの名機(高級機)Rolleiflex(ローライフレックス)の普及型という位置づけの、2眼レフカメラです。写りに関するところはシッカリと作られているものの、フィルムの巻き上げとシャッターが連動する機能などが省かれています。でも、その分軽量で故障する要素も少なく軽く安いのが魅力です。 2024.06.22 カメラローライ二眼レフカメラ
SONY 軽い!小さい!安い!SONY-αの純正広角レンズ!SONY E16mm f2.8(SEL16F28)|レビュー&作例 このレンズは2010年にNEX5やNEX3と同時に発表された、APS-Cカメラ用の超軽量の広角レンズで35㎜版換算で24㎜相当の広角レンズとして利用できます。デザインは当時発売のNEX5などと合わせたデザインで、外装にアルミニウム合金を採用。とにかく、とても薄く軽い心地よく動くAFのパンケーキレンズに仕上がっています。 2024.06.19 SONY現行レンズ
SONY コンデジが楽しい!SONY DSC-HX9V(レビュー&作例) 今回はSONY DSC-HX9Vという「光学16倍ズーム」を搭載した2011年3月に発売された、当時は結構気合の入ったコンパクトデジタルカメラのご紹介です。とはいえ、かれこれ13年前のデジカメです。このコンデジ、使ってみるととても素直で素敵な写りをしてくれます。サブカメラとしてポッケに入れて散歩です。 2024.06.15 SONYコンデジ
オールドレンズ 山崎ズマールの衝撃!Leica Summar 50㎜ f2(ズマール 山崎磨き)|レビュー&作例 今回ご紹介するのは、ライカのレンズの中でも「超・癖玉」として人気の「Summar(ズマール) 50㎜ f2 」です。このレンズは1933年から1940年まで製造された、なんと90年くらい前のレンズです。しかし、前玉のガラスの素材が柔らかい為に曇った個体が多く、霧の中で撮影しているような写りのものが多いのです。しかしレンズ磨きの名人である山崎さんが磨いた「山崎ズマール」は・・ 2024.06.14 オールドレンズライカ
体験会/セミナー/イベント 「4×4 Phitography」vol.8 写真展に行ってみた。|ベスト版 2眼レフカメラの世界へ。 今回は、四谷三丁目のCCAAアートプラザで開催されていた「4x4 Phitography」vol.8 写真展に、ふらっと行ってきたので、その様子を少し書いてみたいと思います。現在はほとんど使われていない(フィルムもほとんど流通していない)127ベスト版(4×4サイズ)2眼レフカメラの世界への誘いです。 2024.06.10 体験会/セミナー/イベント
ILFORD 普段使いの出来るPRO仕様!?|ILFORD DELTA 100 PROFESSIONAL 今回ご紹介する「ILFORD DELTA 100 PROFESSIONAL」というフィルムは、メーカーによると「中庸感度で粒状性に優れた黒白フィルム。ディテールとシャープネスを捉えるのに最適なフィルムです。」と記載されています。では、写りを見ていきましょう! 2024.06.03 ILFORDフィルム
ILFORD 普段使いのブローニーフィルムを探して|ILFORD FP4 Plus 125 今回ご紹介するのは、普段使いに最適そうな「安価な価格帯」の「ILFORD FP4 Plus 125」というフィルムです。メーカーによると「微粒子、標準コントラスト、優れたシャープネスを備えた万能黒白フィルム。良好な撮影条件でほとんどの撮影用途に適しています。」と記載されています。 まあ、平たくいうと。。 2024.06.02 ILFORDフィルム
コダック ちょっと良いフィルムで行こう。KODAK PORTRA 160(レビュー&作例) 今回ご紹介するのは、KODAKの高級フィルム「PORTRA160」の120版(ブローニーサイズ)についてです。通常価格では 2200円~2500円/本程度のお値段です。特徴は、スッキリ優しく、柔らかな写り。ということでPORTR160AをGETしたので実際に撮影してみました。 2024.05.28 コダックフィルム
FOMA 「何かを間違えてるフィルム」「ぶっちぎりの変態度」といわれるフィルム!?FOMA RETROPAN 320(レビュー&作例) 今回ご紹介するのは、1921年にチェコスロバキア共和国で創業のフォマ社から発売されているモノクロフォルムのひとつ「FOMA RETROPAN 320」という、ちょっと変わり種フィルムです。因みに、、某サイトで「何かを間違えているフィルム」「ふつうなら絶対販売しないレベル」「ぶっちぎりの変態度」と紹介されてます。 2024.05.28 FOMAフィルム