オールドレンズ EL-Nikkor 50mm f2.8 |引き延ばしレンズという秘境へ。(改造方法、レビュー&作例) そこにレンズがあるなら。ある日のこと、いつもの中野のカメラ屋さんのジャンク館を覗いたら、ちっちゃいレンズが袋に入ってぶら下がっていました。銘板を見ると「Fujinar」と記載されています。その場で検索してみると、FUJI-Film製の引き延... 2023.05.09 オールドレンズ引き延ばしレンズ
オールドレンズ Leitz Summarit 50mm F1.5 (ズマリット)(レビュー&作例) Summarit がやってきた。カメラ始めたら、必ず耳にするのが「ライカ」「カールツアイス」ってカメラやレンズの名前ではないでしょうか。今回紹介する Summarit (ズマリット)は、その「ライカ」の中でも、ちょい癖強めの古いレンズです。... 2023.04.21 オールドレンズライカ
シグマ ゴージャスな写りに変身!SIGMA 50mm f1.4 DG DN Art( シグマ50mm ART )レビュー&作例 話題の SIGMA 50mm F1.4 Art を試してみよう。近年、最新のレンズにどんどん置き換わっていっているSIGMAのレンズ群ですが、今回はその中でも主力の SIGMA 50mm ARTのモデルチェンジ版(DG DN)について、20... 2023.04.18 シグマ現行レンズ
オールドレンズ 滲みのその先に・・Schneider-Kreuznach Xenar 50mm F3.5(シュナイダー)|レビュー&作例 戦前のノンコートレンズを味わうべし。このレンズも、先日、新宿マルイ 本館 で開催されていた「35mm判オールドレンズの最高峰(4)オールドレンズの始祖 50mm F3.5標準レンズ 出版記念写真展」の会場で、オールドレンズで有名なカメラマン... 2023.03.13 オールドレンズ
TTArtisan 一度は体感すべし!!TTArtisan 50mm f0.95 ASPH(ティーティーアーティザン)|レビュー&作例 「ノクティルックス」みたいな、、f0.95のドリームレンズライカの「ノクティルックス」、略して「ノクチ」というレンズをご存じでしょうか?ライカが世に送り出したf0.95 の、ドリームレンズとも言われている超大口径、ハイスピードレンズです。f... 2023.01.15 TTArtisan現行レンズ
オールドレンズ 流石の超ロングセラーレンズ!Nikkor 50mm f1.4(ニッコール)|レビュー&作例 Nikkorを使わずしてレンズは語れない。。。オールドレンズを楽しみ始めて暫くたった頃、このように考えながら新宿の「北村写真機館」のジャンクコーナーで出会ったのが今回のレンズ Nikkor 50mm f1.4 です。初めて出会ったときは、ち... 2023.01.13 オールドレンズニコン
オールドレンズ よく写る”金に輝く”縁起モノ!?Leitz Elmar 50mm f3.5 Fake(エルマー)|レビュー&作例 金色に輝くElmar 50mmを手元に。ある日のこと、ちょっと前に書かれたオールドレンズの本を古本で入手し、レンズの物色をしていたら「金色の開運グッズ!?」として紹介されていたのが、このフェイク Elmar 50mm でした。それから暫くし... 2023.01.13 オールドレンズライカ