当サイトはGoogleやアフィリエイト広告のバナーやLinkを設置しています。

現行レンズ

スポンサーリンク
SG-image

【SG-image 12mm F2.8】実写レビュー!”とにかく安い”超広角レンズ!実際の写りは?

今回ご紹介するのは、ファントムレンズで一躍話題になった、中国・深圳(しんせん)の新しいレンズメーカー「SG-image(深光光学)」から登場した意欲作、APS-C対応の超広角MFレンズ「SG-image 12mm F2.8」です(35mm換...
Viltrox

【VILTROX AF 14mm F4.0 】実写レビュー!使って感じたメリット・デメリットとは!?

今回は、最近話題の中国製レンズメーカー、VILTROX(ビルトロックス)から新しく登場した、軽くてよく写る、しかも安い!という、超広角単焦点レンズ「VILTROX AF 14mm F4.0」について、実写レビューを交えながら見ていきたいと思...
SG-image

【レビュー】SG-image 35mm F0.95 APS-C|手軽にF0.95体験を楽もう!

最近話題の中華レンズブランド「SG-image」から、またまた気になる1本が登場しました。その名もSG-image 35mm F0.95(APS-C用)。35mm判換算で約52.5mm相当、つまり ”ほぼ50㎜の大口径単焦点レンズ” !!。...
スポンサーリンク
OLYMPUS/OM SYSTEM

なぜ今も愛される?銘玉スナップレンズ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 (初代)の魅力を再発見!

世の中には、次々と新しいレンズが登場します。高画素化に対応したキレッキレのレンズ、息をのむようなボケ味のレンズ…。でも、そんなキラ星のような新製品の中にありながら、発売から時間が経っても、決して色褪せることなく多くの人たちに愛され続ける「銘...
SG-image

【レビュー】SG-image AF 25mm F1.8|表現力をポケットに。軽快スナップレンズの新定番!?

最近話題の中華レンズブランド「SG-image」から、またまた気になる1本が登場しました。その名もSG-image AF 25mm F1.8(APS-C用)。APS-C機やフルサイズ機(クロップ撮影)で使えば35mm判換算で約37.5mm、...
Viltrox

Viltrox AF28mm F4.5 AIR|フルサイズ&AF付きパンケーキレンズの決定打!?

今回ご紹介するのは、Viltroxという中国のレンズメーカーが発売している”フルフレーム&AF対応のパンケーキレンズ”です。実はAF&フルフレーム対応のパンケーキレンズは選択肢が少ないカテゴリです。そこに颯爽と登場した「Viltrox AF...
Viltrox

こりゃ凄い!VILTROX AF 135mm F1.8 LAB(実写レビュー)

今年のCPプラス2025での大発見は、このレンズ「 VILTROX AF 135mm F1.8 LAB 」かもしれません。レンズを一目覗いた瞬間に「こりゃスゴイ」「凄くいい!」と直感的にビビっときちゃいました。とにかくレンズ(ガラスの質)が...
SONY

SONY FE 50mm f1.2 GM という「神レンズ」に浸る(実写レビュー)

このレンズはヤバい奴です。覗くなキケン!って感じのレンズです。今回ご紹介するのは、SONY FE 50mm f1.2 GM というSONYの誇る「G Master」という最高級ブランドのレンズの中でも、F1.2という超ド級のヤバいレンズです...
SG-image

低価格AFレンズの新顔!SG-image AF 55mm F1.8 STM(実写レビュー)

今回ご紹介するのは2024年10月31日に、中国のレンズメーカーから「SG-image」として発売されたばかりの最新AFレンズ『SG-image AF 55mm F1.8 STM (Eマウント)』です。実売で3万円ちょいのお値段で「ステッピ...
アストロリ(AstrHori)

癖ツヨ仕様で超キレキレ。AstrHori 10mm F8.0 Mマウント ボディキャップレンズ APS-C|実写レビュー

今回ご紹介するのは、AstrHori(アストロリ)10mm F8.0 Mマウント ボディキャップレンズ という、APS-C対応のライカMマウント用、F8固定パンフォーカス仕様のボディキャップレンズです。このレンズ、APS-CのライカMマウン...
SG-image

星・結晶・ハートも自由自在! SG-image 50mmF1.8ファントムレンズ という特殊枠 新登場!|実写レビュー

今回のレビューする「SG-image 50mmF1.8ファントムレンズ」は、2ndFocusさんからレビュー用に貸し出し頂いたレンズを使わせていただき執筆しています。いつものように、記事に関する注文は一切なく「楽しんでご利用ください」とのス...
アストロリ(AstrHori)

3倍楽しめるレンズ!AstrHori(アストロリ)85mm F2.8 Macro 1:1 Tilt 《レビュー&作例》

今回ご紹介するのは、AstrHori(アストロリ)85mm F2.8 Macro 1:1 Tilt という中国製のレンズです。最近の中国製レンズメーカーはホントに勢いがあります。面白いスペック且つコスパが良いレンズがバンバン出てくるのです。...
Viltrox

Viltrox AF 16mm F1.8 Pro 、驚異のコスパのハイスペック広角レンズ|レビュー&作例

今回ご紹介するのは「Viltrox AF 16mm F1.8 Pro」のレビューと作例です。この高性能な大口径広角レンズは、夜空などの星景写真をはじめ、広大な風景や都市の景観、また引きが必要な店内の全景撮影などに重宝されそうですね!レンズ構成を見ると4枚のEDガラスと3枚の非球面レンズを含め、12群15枚のゴージャスな光学設計。レビューと作例をどうぞ、
スポンサーリンク